クリティカルとファンブルの果てに10 GM紹介

01

シャドウラン 4th Edition(ジャンル:近未来アクション)/GM:たかどの さん

※以下の項目は、当日配布のパンフレットに掲載されます。

募集人数

2〜4名

GMからの説明&メッセージ

今回のコンセプトは「バカスカ撃って、超絶アクションを決めて、気分爽快!」。
シナリオが目指すイメージは【ハリウッドのアクション映画の60秒版予告映像】!

シナリオの概要を一言で表すなら「シンプルな突入&脱出もの」です。
シナリオ冒頭でチュートリアル戦闘も兼ねて突入シーンをがっつり丁寧にやっていきます。
果たしてPCたちは降りかかるアクシデントを乗り越えて無事に生き残ることが出来るのでしょうか?

シナリオが複雑になってしまうのを避けるため、コンピュータ関係のルール、オカルト(魔法)関係のルールは使用しません。
射撃戦闘&近接戦闘を初めとした基本ルールのみの使用+作成済みキャラクターを導入いたしますので、初めて遊ぶ方もお手軽にご参加いただけます。

銃撃戦がメインにはなりますが、銃の知識や軍事知識は要りません。
必要なのは(弾が飛んできたら避けようとする程度の)知恵と(時には敵に向かって走っていく)勇気と(何としても生き残ろうとする、自分への)愛、という方向で!

キャラクター演技について

重視 ・ あると嬉しい ・ スパイス程度 ・ 不要

一言:好きな人はがっつり楽しんでいただいてOK。苦手な人はまったり進行でOK。

システムについて

ルールの知識:必要 ・ あると助かる ・ 不要

世界観の知識:必要 ・ あると助かる ・ 不要

初心者の参加について

システム初心者:歓迎 ・ 可 ・ 不可

TRPG初心者:歓迎 ・  ・ 不可

このページの一番上へ

 ※以下の項目は、コンベンション当日に会場内に掲示し参加者が閲覧できるようにします。(空欄可)

キャラクター間の対立について

対立前提 ・ 対立可能 ・ 対立応相談 ・ 対立不可

一言:「生き延びる」という全員一致した目的を果たすために協力してミッションにあたってください。

ゲーム終了後のマスタリングやシナリオ等への批評について

厳しく ・ ソフトに ・ そっとしておいて下さい

使用サプリメントについて

基本システムのみ ・ サプリメント使用

※サプリメント使用の場合、使用サプリメント名:

キャラクターの作成について

プレロールド(作成済み) ・ フルスクラッチ(プレイヤー作成)  ・ その他

一言:GMが作成済みのキャラをお持ちいたします。名前や性別を決めるだけでお手軽スタート!

キャラクターの持ち込み

可 ・ 不可 ・ 応相談

※持ち込み可の場合、レギュレーションや注意事項など:

経験点の持ち込み

可 ・ 不可 ・ 応相談

※持ち込み可の場合、レギュレーションや注意事項など:

所属サークルやよく参加するコンベンションがありましたら教えて下さい

主に東京、神奈川、群馬、埼玉、栃木のコンベンションさんにお世話になっております。

参加者の皆さんにメッセージがありましたらどうぞ!

当セッションは以下のようなプレイヤーさんにオススメです。

・みんなでわいわい作戦を考え、ピンチを乗り越えるのが好きな方。
・(シナリオ内で)バリバリ銃を撃ちまくってストレス解消したい方
・ハリウッド映画ばりにカッコイイキャラで痛快アクションをキメてみたい方。
・サイコロを沢山振るゲームが大好きな方。
・シャドウランに興味があるけど、なかなか遊ぶ機会がない方。
・近未来モノって難しいから、今まで敬遠していたとういう方。

キャラクタはデータのみ作成済みを使用。サマリーも完備ですので、シャドウランを遊んだことのない方こそオススメです。
めったに遊ぶ機会のないシステムですが、少しでも興味をもたれた方は遊びに来ていただければ幸いです。
当日はGMがルール面のサポートはもちろんのこと、一日プレイヤーさんが快適に楽しんでいただけるようフォローいたします。

御興味をもたれた方は、是非遊びに来てくださいませ。
GMを含め、卓の参加者全員で充実した時間を過ごせるよう頑張ります。
当日は宜しくお願いいたします。
最後に雰囲気をお伝えするための予告編っぽいものを公開いたします。

【予告編】
持ち込まれた依頼はごくごくシンプルな、だが難易度の高いものだった。
企業の主催するコンベンションへの「襲撃」、そして物品の「強奪」。
まるでミッションの難易度を示すように、支払われる対価は莫大な金額の報酬。

最高にスリリングなこのゲームのチップは己の“命”。
・・・今、銃弾飛び交い陰謀交錯する最高のショウタイムが幕を開ける。

シナリオタイトル「critical fumble」
coming soon...

このページの一番上へ

≪ 前の卓  この卓のプレイレポート  プレイレポートトップ  次の卓 ≫